かながわでにほんご Study Japanese in Kanagawa

外国人住民の方はこちら

日本語クラス「はじめてのにほんご(オンライン教室)冬コース」で発表会を行いました

日本語クラス「はじめてのにほんご(オンライン教室)冬コース」は、2月21日に全20回の講座を終えました。

最終回では、日本語でのスピーチ発表会を実施しました。
受講者の皆さんは、これまでに勉強した日本語を使って、自己紹介をテーマに、好きな食べ物、私のまち、休みの日にしたことなどについて原稿を作成し、練習をしてきました。 発表会当日は、受講者一人ひとりスピーチを行いました。司会進行も受講者が行い、助け合って発表会を運営しました。

発表会の後、受講者からは、「先生は、語学学校のように急かさず、ゆっくり教えてくれた。」「先生は素晴らしかったし、英語を使わなかったので、私たちは聞いて理解しようとするしかなかったという点も良かった。」「皆でもっと日本に友達を作りましょう。講師の方々、主催者の方々のご尽力に心から感謝致します!ありがとうございました!」などの声が聞かれました。

また、この教室で勉強したことによる生活の変化については、「生活で不安に思うことが少なくなった」「生活で不自由することが少なくなった」「ゴミ出しなどの住んでいる地域のルールでわかることが増えた」という回答が多くありました。




日本語クラス「はじめてのにほんご」について、詳しくはこちらをご覧ください https://www.kifjp.org/nihongo/where/hajimete
今年度の日本語クラス「はじめてのにほんご」はすべて閉講いたしました。次回の開催については、詳細が決まり次第こちらに掲載いたします。
https://www.kifjp.org/nihongo/