外国人住民の方はこちら

お知らせ一覧

2025.4.24
お知らせ

サポートスタッフ(事務スタッフ)募集

2025.4.16
多文化共生

【参加者募集中】
多文化共生セミナー「身近に暮らす難民の人たちの姿~難民の友として共に歩むアルペの取組み~」

2025.4.11
多文化共生

【参加者募集中】
多文化共生セミナー「多様性の楽しみ方~ぼくのふつう、あなたのふつう~」

2025.3.24
お知らせ

2024年度「神奈川県の日本語指導が必要な高校生の進路と校内の支援にかかわる調査」について

2025.2.25
お知らせ

「あーすフェスタかながわ2025」の「企画委員」募集中!

2025.2.18
お知らせ

在日本大韓民国民団神奈川県地方本部さまからご寄付をいただきました

2025.1.29
お知らせ

自治体母子保健担当課向けの・妊娠届出書、・乳幼児健診問診票(1歳6か月&3歳(3歳6か月)児)を6言語で作成しました

2025.1.29
お知らせ

※終了しました
かながわ外国人住民子育て支援フォーラム 〜外国につながる乳幼児が増える自治体での保育園の受け入れを考える

2024.12.23
お知らせ

『あるあるマンガでよむ 外国につながる生徒の高校 進学サポートガイド』最新版を公開しました!

2024.12.23
お知らせ

2024年度版の神奈川県における「国際教室在籍生徒の進路にかかわるアンケート調査」報告書を公開しました。

2024.12.23
イベント

※終了しました
かながわ地域日本語教育フォーラム 日本語にこだわらない、日本語教室とは?2月13日(木) 開催

2024.12.23
お知らせ

※終了しました
かながわ国際交流財団 教育フォーラム 外国につながる子ども・若者の進路保障 ~大学進学のサポート、どうしていますか?~

2024.12.23
イベント

※終了しました
多文化共生フォーラム「多文化共生の活動の輪を広げよう~活動する人・応援する人の想いをつなぐダイアログ2~」を開催

2024.12.23
講座

※受付終了
令和6年度日本語学習支援実践者研修。 「日本語教育の参照枠」や「生活Can do」等の考え方を学びよりよい日本語学習支援を目指す

2024.12.20
イベント

※終了しました
多文化共生セミナー1月〜多様性豊かな社会の一員として生きていくために~多様性を認め合う社会を目指して

2024.11.26
講座

※受付終了
2024年度 県職員・市町村職員向け多文化対応力向上講座

2024.10.28
講座

※終了しました
災害時の外国人支援研修「災害時のやさしい日本語によるコミュニケーション」

2024.10.16
お知らせ

「かながわでにほんご」が新しくなりました!

2024.10.3
お知らせ

※終了しました
対象:箱根町在住・在勤および周辺地域にお住まいの外国人保護者(乳幼児0歳~5歳のいる方) 外国人保護者のための保育園申請準備セミナー

2024.9.27
講座

※終了しました
12月14日~15日 青少年国際交流セミナー

1 2 13