「多文化共生の活動の輪を広げよう~活動する人・応援する人の想いをつなぐダイアログ~」
日時
2024年2月23日(金・祝)13~16時(12:30より入室可能)
形式
★お申込みにあたって、以下ご確認ください
〇 Zoomのミーティングで行います
→参加者のみなさんのお顔も画面に映ります(ビデオOFFでもOK)
→チャット上での報告者との個別のやり取りもOKです(使い方は当日説明します)
〇 途中参加・途中退室OKです
→プログラムは3部制(以下ご参照)となっており申込時に参加したい予定のプログラムをお選びください
→ただ当日は予定を変更して他のプログラムに参加してもOKです
テーマ
「多文化共生の活動の輪を広げよう~活動する人・応援する人の想いをつなぐダイアログ~」
プログラム
〔13:00開会〕
【趣旨説明】
モデレーター: 藤枝香織氏(一般社団法人ソーシャルコーディネートかながわ理事・事務局長)
〔14:05~14:10インターバル〕
【第2部(60分)】多文化共生の活動ってどんな活動!?~KIF民際助成基金の事業から~
財団のかながわ民際協力基金の助成事業を事例にして、多文化共生活動の取組みについて紹介します。
・イランの障害者を支援するミントの会
「県内在日外国人と障害者の『つながり』事業」
・光の子どもたちの会
「秦野市及びその周辺地域における外国につながる未就学児及びその家族に対する支援プロジェクト」
・アルペなんみんセンター
「難民シェルター発『誰も取り残さない多文化共生社会』の担い手育成」
・多文化共生スポット ワールドキッズ
「外国につながる子どもたちへの学習支援~洋光台室の開校準備と開校、運営」
・霧が丘ぷらっとほーむ
「日本語教室カフェ開設事業」
〔15:10~15:20インターバル〕
【第3部(40分)】総括セッション「多文化共生の活動の輪を広げよう!参加しよう!」
助成制度を設けている組織、民際協力基金の助成団体のみなさんに気になるアレコレ聞いてみましょう。
〔16:00終了〕
申込方法
下のボタンの参加申込フォームをご利用ください。受付完了の連絡は事務局からメールで送付します。
締め切り
2月19日(月)
お問合せ
【担当】学術・文化交流グループ 清水・大塚
・電 話:045-620-5045
・メール:tabunkares★kifjp.org
※メールは★を@マークに変えて送ってください