外国人住民の方はこちら

にほんご
外国人住民向け 日本の社会制度を学ぶセミナー
「地震や火事のとき、あなたならどうする?~防災センターを体験してみよう~」

地震や火事、台風がきたとき、あなたはどうしますか?
横浜市の防災センターを見学し、地震の大きなゆれや、火事のけむりを体験します。また、災害のときどうしたらよいか、体験から学びましょう。

いつ

2024年6月22日(土)13:10~15:30
(13:00から受付)

どこ

横浜市民防災センター(横浜市神奈川区沢渡4-7)
「横浜駅」西口から歩いて約10分
※電車やバスで来てください。歩いて来てください。
ちず:https://bo-sai.city.yokohama.lg.jp/usage/access

だれ

だれでも(30にん)

ことば

にほんご

おかね

¥0(おかねはかかりません)
申し込みが必要です。
こちらのURLまたはQRコードから申し込みしてください。
https://willap.jp/p/acc_4614/shakaiseido_seminar02/

※運動靴などの動きやすい靴、服装でご参加ください。(ハイヒールやサンダルでは参加できません)

れんらく

かながわ国際交流財団(KIF)
○にほんご 045-620-0011
メール:

プログラム

  • 1.地震のゆれの体験
    震度7の大きな揺れを
    体験します。
  • 2.火事のけむりの体験
    火を消す体験をします。
    火事になったとき、煙から逃げる経験をします。

くわしくはこちら
https://bo-sai.city.yokohama.lg.jp/experience/t1

主催

公益財団法人かながわ国際交流財団